青い鳥はつぶやく

オルタナティブ教育から、バイトをし結婚をし、グラフィックデザイナーやブロガーなどを目指しながら得たいろんな産物(知識や経験)をつぶやき続ける、そんなブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

関心が他人に行きすぎた時、すぐにできること

自分らしく生きることっていうのは素晴らしいですが 簡単ではありません 人は常に何かを考えている生き物です。 何も考えない事など、眠っているときや意識を失っているときなど例外はあれだ、ほぼ不可能です。 今から目を瞑って何も考えないでください、と…

【常識の分析】常識は最強で最低な武器である?

僕はまだ短い人生ではありますが、その半分以上の時間を他人のために使い込んだという自信があります。 悪い意味でです。 他人を思いやる、なんてことを美徳とする風潮も最近は批判されたりもしてますが。 やはり、そうやって生きてしまう強制力は社会の隅々…

【子供時代】泣き叫んでも伝わらない感覚

今日はスーパーでバイトのレジ業務中、泣いてる子供を見かけた それはいつもの事ではあるが、僕は気になってしまう。 母親は「泣き止むのは時間の問題」とばかりに、一切、その大きな泣き声に反応を見せないのだ。 サッカー台にて商品をレジ袋に詰め続ける。…

慣れないようにする、という難しさ

スマホを手に入れてしまいました。 iPhone5から数年間AQUOSガラケーを使いついにそれすらも使えなくなり(充電できなくなりました) 丸々1ヶ月ぐらい、もはや携帯のない生活を送っていました。(周囲の方々にはご迷惑をお掛けしました) そして、今、iPhone11が…

【子育て】ゲームを超える体験はあるのか?”やりたくなる”とはなんなのか

子供はゲームがだいすきです。 しかし、ゲームは悪影響であるという懸念から、ゲームをする子供に対していい顔をする親は少ないです。 ゲームの悪影響というのは確かに顕著です。 目は悪くなりますし、体も動かさずに、首は気づけば曲がっていて、なかなか姿…

誕生日がやってきたから

昨日、10月6日にて、わたくし、あおの21年目がやってきました。 まだ人生の約4分の1、一番大事かもしれない4分の1 自分にとって初めての20代を過ごした1年間はほんとに濃厚で重要な1年になりました それを知ってる人は自分以外には数えれるぐら…

如何にして”一方的になれるか”が豊かさを左右する【他者と繋がりすぎない生き方】

今に至るまでの考えとして”一方的でいること”の大切さと難しさについて考えていたので、そのことを書きます。 ”一方的になる”というのは”他者との関係性において”、ということ 「他者との関係の中で自分の一方的な思いを持っておく」これこそが僕の大切にし…

みんなやっぱどこかで悪者を探してるし、被害者になりたいところがある

バイト先でのクレームとか愚痴やら ネットに溢れる批判や 周囲に溢れる責任のラリー もちろん自分も含めてそういう側面があるところを見ると、最近はすごくしんどく感じてしまうようになってしまった。 しんどいといか面倒臭く感じる。 そういうのに慣れてい…

【子育て】やっぱり親は子どもにどこまで関与するべきか、しっかりと決めておくべきだなって思う

現在、色々と活動の中、ゆとりが欲しいため、家族とは、ほぼ別居の形を取らせてもらっている現在。 奥様の方が子どもたちとのコミュニケーションが多いわけですが。 子どもというのはいつでも「できないこと」に満ち溢れている いわばいろんな障害や問題にぶ…

【10年間の疑問】泣いている子どもに腹が立ってしまう原因がわかった。

僕は昔からいくつかの感覚の謎を抱えていた 誰もがあるかもしれませんが まだ解明されてないものが多く、一つずつ「そういうことか」とバイト中など数ヶ月の思考の末、それらしい結論をつけることができます。 その謎の一つに「泣いてる子どもに無性に腹が立…

デモクラティックスクールに通って本当に良かったと思うこと【個性とはなんなのか】

こんにちは 僕は小学校卒業してからですが、デモクラティックスクールというスクールに通っていました。 いろんな、オルタナティブスクールがありますが、僕はほとんど自分が通っていた「まっくろくろすけ」しか知らないのでそこが中心の話になります。 学校…

昔の学校は子供が行きたがる場所だった

今は8月31日、小学校では一番長い休みのが明ける1日前 僕は中学生になる時から公共の教育の場から外れたわけですが 夏休みが終わるときの憂鬱は覚えてる それでも、僕はそこまで拒絶しまくってたわけでもなく、ただめんどくさかった 明確ないじめとか受…

突然、ブログが書けるようになった話【表現が滞る理由】

こんにちは、あおです、 今、このブログをやっていますが、僕にとって、このブログは、いつか違うブログに移行するだろうな、程度のものだと思ってます。 まだブログの中に「自分らしさ」を見つけられないままですから。 もっといつか、自分を表現できるブロ…

楽に稼げる仕事なんてない、というのは大きな勘違いだ

楽に働ける仕事なんてない、という言葉を格言のごとく扱う方もいますが。 この言葉にある、大きな欠点ががあると思ったのでその話をします。 まず言いたいのは楽に稼げる仕事だってあるだろう、ということ。 ただ、確かに多くの仕事は楽なように見えて、苦労…

無性に寂しくなったので、この気持ちを考えてみる。

今、Wifiを求め、マクドナルドに来て、一人で食事をしていると なんだか無性に「寂しい」という気持ちに襲われました。 たまにあるんですが。 なんなんだろうなこれ、と思って。 ただわかるのは「誰か」と繋がりたいような感覚 そう感じていると、他人がいな…

大人になるとはどういうことなのか、から生き方を模索する

こんにちは、あおです。 いつの間にか大人になっていた。 大人になった時ってなんか、そんな感じでした。 体は大きくなって、お酒も飲めるし、免許も取れる。 でも、体や立場は大人になっても、まだ子供な自分は必ずどこかに残っている むしろ、子供な自分の…

【子育て】子どもを”良い子”に育てる危険性と対策について

こんにちは、あおです。 子育てなどをしている人は、子供に対してはっきりとした教育方針をもっているでしょうか? 僕は「怒る教育」と「褒める教育」いわゆる飴と鞭で二極化されてるような教育方針の危険性についてよく考えます。 その危険性とは、親の存在…

それって誰が決めたの?と言ってみる

暇だったんで、イラレで描いてました。あおです。 今日は本屋で立ち読みをしてました。 良い本がないか漁っていたところ この本を手に取りました。 マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て 作者: 嶋津良智 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売…

「生きてることに感謝する」という価値観が理解できない人へ

こんにちは、あおです。 1ヶ月ほど前こんなブログをかきました aoitori-tubuyaku.hateblo.jp 正直、「生きてることに感謝する」っていう言葉をなんというか「気持ち悪い」と感じてしまう方がいるかも知れないと思ったのでこの記事を書きます。 僕は正直「生…

アイデアが浮かばない?才能がないと悩む人に教えてあげたい、センスの身につけ方

どうも、あおと申します。 趣味と仕事の合間でグラフィックデザイナーとしてポスターやその他、イベントなども企画ながら、アルバイトを勤しんでいる、そんな20代男性です。 さて、僕は半ば趣味でございますが、グラフィックデザイナーやイベントを企画す…

子供の頃とかわったことってなんだろう

今日はマクドナルドに2ヶ月ぶりぐらいに行き、チキンナゲット15ピースを食べました(セールで390円) 昔大好きだったチキンナゲット マクドナルド行くたびに、ハッピーセットはハンバーガーは頼まず、ポテトとチキンナゲットとコーラ。 いつも5個でな…

ブラジリアン柔術教室のチラシを担当しました!【湘南こども柔術クラブ】

ブラジリアン柔術(グレイシー柔術)って知ってますか? 僕は初めて知りましたが、とても魅力があり、体を動かす機会の少ない現代人にとってはとても高い需要と可能性を持つ、まだ発展途上のスポーツです。 柔道を源流とした武術で、なんといっても柔道や空…

生きることに心から「感謝」するということ

感謝って言葉をどう捉えるかっていうのは結構、人により場合によりそれぞれだと思っています。 きっと、思っていなくても使う言葉だったりもするし心から伝えたい時もあります。 僕は最近それらの本質について良く考えます。人生をうまく生きる鍵を握ってる…

沖縄イベントフライヤー制作担当しました!「ハイサイ夏フェスタ2019」

担当致しました、兵庫県相生で行われる沖縄イベント「ハイサイ夏フェスタ2019」 5周年目となるイベント。 少し殺風景となってしまい、ノスタルジックな雰囲気漂う相生の商店街をこの日、沖縄が彩ります。 沖縄は一足先に超蒸し暑いでしょうが、すでに兵…

「理想の自分」との上手なつきあい方

誰もがみな、それなりの理想を持っています。持っていると思います 理想を持つことは生まれてきた以上、必要不可欠だと思ってますし。 人生を彩る、超大切な要素だと、思っています。 でも、理想は時として自分を苦しめる凶器にもなりえると 今実感してるの…

失敗した時、困った時、落ち込んだ時に大切にしたいこと。

バイト連勤が終わり、夕方に記事が書きたくなった今。 今日は色んなことがあった。 色んなことと言いますと落ち込むような出来事があったんですが。 おおまかにはバイト先でのトラブルです。(僕が悪い形で) 疲れるほど、心のスキみたいなのをネガティブで…

「鶴林寺 NightConcert 」フライヤー担当致しました【あおいろデザイン最初のお仕事】

お仕事いただきました。 お寺でのライブイベント「鶴林寺 NightConcert」 でございます。 加古川に位置する、聖徳太子が建設されたとされる国宝「鶴林寺」にて 自然と神秘が感じられる癒しの演奏がお楽しみいただける素敵なライブイベントでございます。 「…

まずはここから 【「あおいろデザイン工房」開業】

ある程度、精度が上がってきたので、とうとう、この度、開業いたしました。 こうして新しく始めることがどうなっていくのか、僕にはわかりませんが。 新しいことを始めようと思うと、全てを知ろう、なんでもやろう、というほどの情熱的な感覚が自分をワクワ…

自信を無くしたときに必ず来る場所 -自分が”普通”であることを受け入れる-

やりたいことの手前にはいつも、それなりの「自信」があります。 デザインをやりたいと思ったのも、ブログを始めたのも。 少なくとも自信があったためです。 でも、デザインでは案件を承るたびに、一度は自信を喪失します。 ブログなんて始めて2時間ぐらい…

破天荒な14歳年上の嫁さんが自分にもたらしたもの

誰でも世の中には「人生を変える出来事」というのがあったと思います。 僕にとってトップ3を挙げるとすれば 3に最初の好きなことの発見(ドラム・サッカー)2にデモクラティックスクールの入学 堂々の1位は14歳年上である綾乃さんとお付き合いし結婚し…